【AMAZFIT BIP】スマートウォッチに手を出してみた 〜理由はいつだって後付け〜 |

カレンダー
カテゴリ
全体 P-20R ATB1000 ブロンプトン パナモリ(les mailotts R) パラトルーパー ギア紹介 クルマ よもやま話 音楽 GROM ハイエース ケータイ・スマホ カメラ バイク Harry Quinn スマートウォッチ 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2018年 06月 06日
数ヶ月前からスマートウォッチが気になりだしていた。自転車仲間のOTK氏やドッペラーK氏が使っているのを見て密かに物欲が湧いていたのだ。
候補に上がったのはいくつかあり、 ①アップルウォッチ・・・高価だしiPhoneにしかペアリング出来ないので見送り ②TicWatch S・・・丸型デザインで好み。 iPhoneにもAndroidにもペアリングできる。しかし、数ヶ月前に迷っていた時15000円位だったのだが、最近は18000円位になってしまっているので何となく今買っても損した気分… ③AMAZFIT BIP ・・・一万円以下で買える、いわゆる"激安スマートウォッチ"。 これまたiPhoneもAndroidも両対応。 画面はショボい(電子インク?だとか)が、脅威の電池持ち(最長45日!)で世間を賑わせている。ま、自分はそんな我慢大会には興味無いが、充電無しで安心して数日感使える、、というのは精神衛生上大きなポイントだ。 勿論GPS内蔵なので、サイクリング時に速度、距離走行軌跡なども記録できる。 心拍も測定出来るので、今まで興味は無かったが、これを期に心拍を見ながらのトレーニング、、ってのも良いかもしれない。 その他多くの"激安系スマートウォッチ"があり、ネットを泳げば泳ぐ程迷ってしまうが、価格とパフォーマンス、ユーザー数(情報量)などを加味し、、ま、文章を見てもらっても判る通り、③のAMAZFIT BIPを選んだ、という訳だ。 現在価格は"geekbuying"という海外通販で¥7842だったのでポチろうとしたのだが、暫く使っていなかったペイパルアカウントに不具合が発生しており、断念(中華サイトでのカード情報の直接入力は怖い)。 ちょうどAmazonでも出品されていたので、チョイと高くはなるが(¥8950)、Amazonで買う事にした。※ちなみにAMAZFITはAmazonとは一切関係無い。おそらくAmazing Fitnessの略と思われる。 5/18に注文を入れて、5/31に届いた。 (GeekBuyingでも大体同様で15〜30日掛かる) 商品の箱は無事だった。焦るぜ! ![]() 良いのか悪いのか、今時の中華製品は箱の精度も良く、Apple製品バリに開きづらい(空気の粘性抵抗)。 実際は画面に保護フィルムがかぶさっているが、これは開封再現画像なので、すでに電源が入ってしまっているのはご愛嬌。 こんな感じで付属品の箱が収まっている。 付属品は充電器のみ。 充電状態。 そんなわけでこれからこいつの活用レポートも書いていきたいと思う。 ※ちなみに上記画像のウォッチフェイス、公式アプリのMiFit(WiiFitとは無関係)で5/30時点では存在していたのだが、次の日一旦ペアリング解除後、再度ダウンロードしてみようと思ったら既に無くなっていた…気に入ってたのに!
by okaz39
| 2018-06-06 00:13
| スマートウォッチ
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||